新年さっそくお渡しした色無地について、書こうと思います。
寸法直しご希望でご来店いただいたのですが、お話しするうちに色目も気になられていると言うことがわかり、色抜きをして全く違う色に染め替えることになりました。


最初は昔の色無地に多い黄緑色で、色を抜いて白に近い黄みの灰色のパティという色を選ばれました。
元々地紋がしっかりしている生地なので、ベージュ系の色にすると地紋がきれいに浮きだち、上品で華やかな雰囲気になりました。
寸法もお客様の寸法に直し、元付いていた紋はそのまま生かしました。
どんな帯を合わされるのでしょうか。
帯や小物で雰囲気が変わりそうな着物なので、わくわくします。
寸法直しご希望でご来店いただいたのですが、お話しするうちに色目も気になられていると言うことがわかり、色抜きをして全く違う色に染め替えることになりました。


最初は昔の色無地に多い黄緑色で、色を抜いて白に近い黄みの灰色のパティという色を選ばれました。
元々地紋がしっかりしている生地なので、ベージュ系の色にすると地紋がきれいに浮きだち、上品で華やかな雰囲気になりました。
寸法もお客様の寸法に直し、元付いていた紋はそのまま生かしました。
どんな帯を合わされるのでしょうか。
帯や小物で雰囲気が変わりそうな着物なので、わくわくします。